ボルボ V60 カロリフト取り付け事前調査
ボルボ販売に行ってきました。
V60の事前調査です。
ボルボのいままでの直線的なイメージではなくテールあたりも大きく湾曲した
とてもスタイリッシュなフォルムとなっています。
まず、間口が狭いので、立てた状態では車いすは入りません。ラッゲージスペースは
かなり広めですので横に寝かせれば十分な広さです。
ゴルフバックも横置きで置くことも可能です。
ラッゲージスペースの扉を開いたところです。そんなにも深くありません。
これがフロアーですね。
後ろ側の方が深くリアシートに向けて高くなってゆきます。
カロリフトのベースを取り付けるには、ちょっと技術が必要かな・・・・。
問題は取り付け位置です。めいいっぱいラゲッジスペースを取っているために
カロリフトを取り付けるところがない。
しいて言えば写真の手のひらの位置、ラゲッジスペースのフタやトリムなどをカットして
立てないといけません。
高さも、この位置だとテールレンズを超えて外まで出てしまいます。
幸い、カロリフト40は可倒式のため必要以外では収納は可能だと思いますが、
片手ではカロリフトを立てるのは重く、取り付けの条件としては厳しくなると思います。
以上、ボルボV60の事前調査です。
関連記事
ハイエース・キャラバン 小型荷物用クレーンはいかが?
はたらくクルマシリーズ第2弾! 軽リフトシリーズのご案内です、リフトといってもハ…
第46回世界福祉機器展 HCR2019 出展
第46回 世界福祉機器展 HCR2019に今年も出展いたします! といっても、ヒ…
バリアフリー2017の目玉は!ベンツの福祉車輛!
開催まであと一か月と迫って来ました、バリアフリー展2017。 今日は、今年の目…
質問にお答えします。
Q1. 新車や中古車の購入の際、どのタイミングで改造を行えば免税になるのでしょう…
【大阪発信】クルマへの移乗の方法の話 ~のりこみ楽々!回転シート ターンアウト~
高齢者の方をクルマに乗せたい時、イライラして早く〜〜とか、何してるの〜〜 なんて…